日々のこと– category –
-
アウトドアフィットネス諏訪、太極拳クラスはじまりました
GW後にプレオープンからスタートしました「アウトドアフィットネス諏訪」。通常プログラムがスタートしまして、私が担当します太極拳クラスが今朝からスタートしました。 会場はRAKO華乃井ホテルさま目の前。諏訪湖が一望できるふかふかの芝の上です。 本... -
とある公民館でのレッスン
4〜11月まで月一回のペースで呼んでくださる、とある地域の公民館でのレッスンに行ってきました。 その場所はちょっとした高台にありまして、ちょっと長い階段を登ると到着します。 汗ばむ陽気に心地よさを感じながら会場に到着すると、いつもよりもたくさ... -
アウトドアフィットネス諏訪 インストラクター説明会に参加してきました
GW終了後にスタートする新しいフィットネスの形を打ち出していく「アウトドアフィットネス諏訪」のインストラクター説明会に参加してきました。 屋上もご案内いただきました。ここでのレッスンも楽しそうです。 アウトドアフィットネス諏訪 | アウトドア |... -
LCV-TV様に取材いただきました
「諏訪湖で朝活。太極拳」初回をニュースとして取り上げてくださったLCV-TV様に番組取材いただきました。 収録は数回に分けて行ってくださいました。地元愛を感じる丁寧なもので、とても嬉しい時間となりました。 ありがとうございます。 放送は5月8日(水... -
気養生アドバイザー養成講座 ‘24.4-9がはじまりました
2月から募集していました、全日本混化気功協会の資格取得ができる気養生の基礎を学んでいただける「気養生アドバイザー養成以降座」がはじまりました。 受講を決めてくださったのは3名。「より良く生きていく」ことを真剣に考えていらっしゃる皆さんです。... -
インストラクターの練功会
昨年4〜9月、10〜今年の3月と2期行いました「気功インストラクター養成講座」で誕生したインストラクターの皆で奇数月に60分の練功会を行っています。 '24.3月は本日、5人で行いました。 練功会ではリード役を毎回変え、皆で練功を行っています。インスト... -
「気養生アドバイザー養成講座」’23.10-3月クラスが終了しました
先日のことですが、半年かけて学んでいただく気養生の基礎講座「気養生アドバイザー養成講座」'23.10-3月クラスが終了し、3名の方が卒業されました。 3人とも”自分の為”に学び身につけてくださいました。ですが良いことは伝えたくなるもの。タイミングは未... -
茅野ゆうゆう館の太極拳講座’23.10〜’24.3月最終回を迎えました
茅野市が本気で取り組んでいる介護予防事業。そのひとつ、ゆうゆう館いきいき健幸ルームでの各種講座は半年1クールのものが多く、3月は期末となり本日卒業となりました。 期末の体力測定中 私が担当しています太極拳講座も同様のリズムに変えて2クール。9... -
2024年 よろしくおねがいします
あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくおねがいいたします。 年の瀬は本業に集中させていただきご挨拶が遅れてしまいました。 これまで通り太極拳の教室、気功講座、そして「諏訪湖で朝活。太極拳」を行なって... -
明日は「諏訪湖で朝活。太極拳」’23年の13回目の日です
急に寒さがやってきましたね。とはいえこれが本来の季節なりの気温のようですね〜。でもやっぱり変化が大きすぎてちょっと驚きますね。 衣服の調節で体を守ってあげてください〜。特に足を冷やさないようにお気をつけください。そして体を動かして循環の良... -
茅野 ゆうゆう館 健幸ルーム 太極拳講座 ‘23.04-09期生が卒業
体力測定中 '17年11月からスタートしました茅野市 高齢者福祉施設 ゆうゆう館 健幸ルームでの太極拳講座。流行病の影響があったいっときを除き続いています。 もう何期生かわからなくなってしまいましたが(汗)9月で2つのクラスの皆さんが卒業となりまし... -
そろそろおしまい
先日から秋分がはじまると共に、急に秋らしくなりましたね。 晴れの日のおひさまが一番高い時間帯はまだ少々暑さが残りますが、空気はさっぱりとして気持ち良いそんな日。 そろそろおしまいを迎えそうな畑の収穫をしてきました。 本日の収穫 左から ・空芯...