ブログ
-
明日朝は「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の6回目があります
梅雨入りするかと思いきや、30度越えの夏のような日々。体が驚いている方が多いですね。 とはいえまだ湿度が低めなのが救いですね〜。 お日様が当たるところで作業とか、ウォーキングとか、日中はお気をつけください。明日朝の「諏訪湖で朝活。太極拳」に... -
菜食・ビーガン暮らしの方も楽しめる「蓼科食堂 やまのいきあめのこえ」 でランチをしてきました
昨年生徒さんに教えていただいてから、ずーっと行ってみたかった「蓼科食堂 やまのいきあめのこえ」に行ってきました。 笹原といわれる、私たちからしても”山側”と感じる場所にあります。自然豊かで心地よい環境でした。 外観は車のスピードだとスルーし... -
3ヶ月の気功レッスン「仙人長寿功」月曜(平日)クラス ‘25.7-9月 参加募集のご案内
いよいよ梅雨入り?いやいや真夏? 天候の移り変わりが大きく、いろいろな気持ち、いろいろな体調になってしまいますね。 こんな時は体を動かすことで心身共にスッキリ&安心することができますよ〜。一緒に3ヶ月の気功レッスンを通してスッキリ体験しませ... -
Lakuness 6th イベントに参加してきました
Lakuness(ラクネス)が6周年を迎えました。おめでとうございます!! Lakunessは諏訪エリアでは唯一”シルクサスペンション”を行っている個性派フィトネス。ほかプログラムも多く、講師たちの質を上げる意識も高いです。 スタートから講師として在籍させて... -
すわっこランド20thイベント「サンキューレッスンメドレー」のおしらせ
諏訪市の複合温泉施設「すわっこランド」。 これまで主に家族で温泉やプールに食事処を利用させてもらってきました。また太極拳講師として関わらせていただいており愛着ある場所だったりします。 そんなすわっこランドが今年で20周年を迎えるのだそうです... -
「心の休日」で身体のナビゲーターを務めさせていただきました
先日おしらせしました、後藤吉久さんの個展「心の休日」で身体のナビゲーターとしてほぼ一日在廊させていただきました。 後藤さん https://taiji-nagano.com/11807/ 上記ブログのとおり、11時、2時、6時に各20分ほど、音のナビゲーターemmaさんのクリスタ... -
平林講師の気功レッスンのおしらせ
ネコをテーマにした七宝焼きアーティストとして人気の平林講師が、この度諏訪で気功レッスンをはじめたそうです。 予定をくださったので紹介します。 気功レッスン - 福島公民館 - 中国伝統の「仙人長寿功」のレッスンです。体操のように体に負担のかから... -
「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の5回目を行いました
昨日おしらせしたとおり「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の5回目を行うことができました。 Kさん撮影 ありがとうございます 予報通りの心地よい朝を迎えました。後藤さんの絵の展示はこれまでにない並べ方をしており、ギャラリー感が増していました。 天気... -
明日朝は「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の5回目があります
昨日は暑かったですね。朝、着るもので悩んで悩んで、今年はじめて一日半袖で過ごす選択をしましたよ〜。毎日様子が違うので、天気予報とにらめっこしてしっかり選んでください。 さて、明日朝は「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の5回目がありますのでご案内... -
3ヶ月で基礎をつくろう!「還童功レッスン」の様子
3月末頃から募集をしてきました「還童功レッスン」。わたしがお勧めする気功法は「仙人長寿功」と「還童功」の2種類です。どちらも同じくらいお勧めなのですが”よりシンプルで覚えやすい”のが還童功です。”座って行う” ことも取り組みやすく感じていただけ... -
soraのオンライン気功レッスン ‘25.6月
社)全日本混化気功協会のインストラクターたちの集まりsora(ソラ)で毎月4回行っています「オンライン気功レッスン」。 私も月1回担当しており、二十四節気の初日朝に行っています。ほか担当者もそれぞれのリズムで行っていまして、6月は下記スケジュー... -
3ヶ月の気功レッスン「仙人長寿功」’25.6-8月編【日曜クラス】参加募集のご案内
週替わり・・・そんな周期での気温差が大きいですね。体調を崩しやすいので衣類の調整をこまめに行ってくださいね〜。 さて、間際になってからのお知らせですみません。 身体と心を整えるのに効果高い、体操のように体を動かして行う気功法「仙人長寿功」...