日々のこと– category –
-
季節をいただいています
夏!たくさんのお野菜が楽しめる季節ですね。 あまり熱心ではないながらも畑をやっている者として愉しく、贅沢に野菜をいただけることが嬉しいです。 私の昨夜の主食と娘たちの大好物、じゃがいもの「かか(母)のピザ」 主食というものが必要あるのかな?... -
茅野市の地域の行事で太極拳体験をおこないました
本日の午前、茅野のとある地域の夏まつりの1プログラムとして太極拳講座を行ってきました。 今回の太極拳講座のご依頼は、本来は5月頃に行なっている行事だそうです。流行病明けのリズムで5月に行えなかったので夏まつりとジョイントしたとのことです。イ... -
片羽保育園でカンフー体操(パンダ長剣)体験’23を行いました
本日、諏訪の片羽保育園でカンフー体操(パンダ長拳)を園児たちと行ってきました。とても暑い日になりましたが、午前のリズム室は程よい気温で気持ちよかったです。 今年で4年目。またご依頼いただけてとっても嬉しかったです。 園児たちは年少・年中・年... -
拍打棒で暑さしのぎ
真夏がはじまりましたね。 特に3連休の暑さはなかなかのものでまいってしまっている方もいるのではないでしょうか。 梅雨が明けていないからか湿度が高いのが信州人には辛いところですが、35℃なんてことにならないのが救いです。 なので自宅のエアコンはコ... -
素食のススメ.7「夏の浮腫・熱とり対策」〜初夏・真夏に向けて、体の中から衣替え〜 を行いました
以前おしらせしていました、素食のススメ.7「夏の浮腫・熱とり対策」〜初夏・真夏に向けて、体の中から衣替え〜を行いました。 資料と普段手に入りにくい食材・調味料のセット 約3年半ぶりの「素食のススメ」。いつの間にやら口コミで知った方々が待ち望ん... -
天候の影響
久しぶりの台風ですね。 時間帯によってはなかなか強い雨降り。河川、諏訪湖もあっという間に増水していました。こんな日は大切な用事がなければ外に出ないのが良いですね。(といいつつ、朝からレッスンを行ってきましたけれども) さて、この記事のテー... -
’23畑はじめ
一昨年からはじめて3年目になる畑。いよいよ動きはじめました。 今年からサイズが1.5倍(昨年比)となりました。品目を増やすチャンスですが、どうやら我が家で一番望まれているのはじゃがいものようです。そうなると連作にならないよう計画するのがちょっ... -
2023年 よろしくおねがいします
あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくおねがいいたします。 本業のショップに時間を割いてしまいご挨拶が遅れてしまいました。 本年度はこれまで通り太極拳の教室、気功講座、そして「諏訪湖で朝活。太極拳」... -
ちょっとした打合せ
先週の水曜、小雪舞うなかちょっとした打合せで富士見に行ってきました。 行き先は「森のオフィス」。コワーキングスペースと言われ、様々な方がお仕事をする場所です。 以前「sora夏まつり(初回)」はここの庭からカンフー体操を配信しました。 今回はこ... -
お料理の復習…続き
先日に引き続きお料理の復習をしています。 本日は先日失敗した豆腐の塩炒めと、白菜の八角炒めを作りました。 今回は塩加減◎...でも、もうちょっと減らしてもよかったかな? どちらも味を引き出すのに塩を使い、豆腐は花椒塩、白菜は八角だけとシンプル。... -
お料理の復習をしています
普段は料理をする機会の少ない自分ですが、以前から大先生、そして前島先生から学ばせてもらっている料理の復習をしています。 今日は豆腐の塩炒めです。 記憶とレシピを頼りに作ったのですが、途中の味見で塩加減が足りないと感じ追加。これがいけません... -
野菜ベースの…
素食・菜食...最近ではビーガンと伝えるとわかりやすいですね...そんな食生活の私にとって救世主になりそうな、野菜ベースの旨味だしつゆ・野菜ベースの焼きそばソースを購入しました。 だしつゆは昆布ベースで自作、焼きそばはソースでなく塩や醤油で食べ...