おしらせ– category –
-
オンライン講座『春を元気に迎えよう!冬からはじめるセルフケア』のおしらせ
昨年の夏と年末、そして今年の夏にも行い、たくさんの方々(夏は延べ300人!!)にご参加いただけましたオンライン講座を年明け1月22日(土)に行うことになりましたのでおしらせいたします。 昨年に引き続き冬のオンライン・チャリティイベントを開催します... -
「はじめての気功”仙人長寿功”12-1-2月編【日曜クラス】」のご案内
皆さんこんにちは。 今日は小雪。徐々に冬が近づいてきますね。冷え対策が大切になるこの時期、体を動かして循環をよくしたり、足湯で巡りを良くすることとても大切なのでお勧めいたします。 さて、今年からはじめました3ヶ月間の気功講座、日曜クラスの募... -
明日、第9回 諏訪湖太極拳交流演武会 があります
諏訪湖畔で毎年秋に行われている「諏訪湖太極拳交流演武会」が明日行われます。 プログラム :過去の様子を下記記事からご覧ください: 諏訪太極聚友会https://taiji-nagano.com/228/第3回 諏訪湖太極拳祭 | 諏訪太極聚友会10月の体育の日を絡めた3連休の... -
sora夏祭り2021 講師からのメッセージ
今週末に迫りましたオンラインイベント sora夏祭り2021『気功の世界を体験しよう!~気功法・美容・武術・食養生~』 http://www.kokuchpro.com/event/sorafesta2021summer/?fbclid=IwAR3G80HuDcmGLGcNozj_JDMKVlXv3r2rqERgZR7xdxJCbGXAbpfwfK8Eseksora オ... -
3ヶ月間の講座「はじめての気功”仙人長寿功”10-12月編【月曜クラス】」のご案内
皆さんこんにちは。先日からの長雨の影響はありませんか?まだどんよりとした日が続いているので自然とお家にいる時間が増えると思いますが、お家でも体を動かしたり、足湯をしたりして少しでも良いので汗をかいて過ごしてくださいね〜。 さて、気功講座の... -
3ヶ月間の講座「はじめての気功”仙人長寿功”9-11月編【日曜クラス】」のご案内 -定員に達しました-
皆さんこんにちは。 明後日は立春。秋がはじまります。夏真っ盛りの気温となっている昨今ですが実際の自然の移り変わりは体感より早く、気温は少々遅れたリズムで移行していくことが最近になってやっと解ってきました。こういった自然のリズムと季節の養生... -
「オンライン夏祭り2021」のおさそい
梅雨明け以降、暑い日が続きますが皆さんお元気ですか? 日中のお日さまのパワーは凄いですが、朝晩は涼しくなってくれるので助かりますね〜。昨日は深夜に寒くなって窓を閉めたほどでした。 さて、昨年夏に全日本混化気功協会の先輩方と「オンライン夏祭... -
昨年にひきつづきビーナチャンネルで「太極拳のストレッチ」の放送がはじまりました
皆さんこんにちは。昨年の7月から3ヶ月間に渡って放送されました太極拳のストレッチ(7月)基礎(8月)型(9月)が、今年も放送されることになりました。 放送されますのは、茅野市の「ビーナチャンネル」。茅野市のみの地域限定ではありますが、ご視聴可... -
3ヶ月間の講座「はじめての気功”仙人長寿功”6-8月編」のご案内【定員に達しました】
-21.06.05-会場予定のすわっチャオの予約が取れず変更しました。それに伴って定員数も変更となり定員に達しました。 皆さんこんにちは!5月に入っても薄ら寒さが続き、風も強いですね〜。 疲れが溜まっているお話や体調不良の声も聞きますが、寝込んでしま... -
’21朝活カードできました
スタートして8年目となる「諏訪湖で朝活。太極拳」のカードが印刷できました! デザインは慣れ親しんだと言いましょうか、相変わらずなのですが、わかりやすくていいかな〜?ゆる〜いデザインは私らしくていいかな?と思っています。 これまで同様裏は参加... -
すわっこランド 太極拳講座の型(套路)紹介動画
昨日は春節でしたね。最近では春節というと中国だけの正月のような報道が多いのですが、日本でも「旧正月」というだけあって、古い暦を使っていた時代には日本でもこのタイミングがお正月だったはずです。”はず”というのは私が物心着いた時に旧正月を祝う... -
3ヶ月間の講座「はじめての気功”仙人長寿功”」のお誘い
皆さんこんにちは。いよいよ年の瀬ですね。暦以上に街の空気からそれを感じています。忙しいなか天候が荒れる日もあるようなので皆さんお体には気をつけてくださいね。 さて今日は、私の日課になっている気功法「仙人長寿功」を楽しみながら行う3ヶ月の講...