とある公民館でのレッスン6月編

先月も訪れブログに書きましたが、諏訪市のちょっと高台にある、とある地域の公民館で4〜11月まで月一回ペースで太極拳講座をご依頼くださっています。

前回の様子はこちら
>> とある公民館でのレッスン

本日も階段を登ってきました。

到着するとリーダーの方が今月のお誘い回覧を見せてくれました。

『いきいき健康講座』
太極拳教室開催のお知らせ

今年で8年目の開催になりました。
健康な身体づくりのため、皆さん参加してみませんか。

   記
 (概要は省略)

【参加されている方の声です】
月1回の太極拳ですが、型よりもストレッチの方が多いくらいで、高齢の私にはちょうど良く、姿勢を良くしたり足腰を伸ばしたり、わかりやすくゆっくり教えていただけるので、生活の中でも少しづつ気づいた時に体を動かして、ストレッチや運動、歩くことを心掛けるようになりました。
やり始めて5年になりますが、美しい音楽を聴ききながら、自分のペースで体を動かすことができます。一緒にやりませんか?お待ちしております。
(79歳 女性)

参加されている方の声の内容が嬉しく感激しました。ありがとうございます!

そして時間になると前回も参加くださった皆さんを中心にお越しくださいました。
体調に不安を抱えている方もいらっしゃるので「無理しすぎないで、できる範囲で、休み休みで大丈夫なので…」とお話ししながらスタートしました。

諏訪のとある公民館でのレッスン風景

今回もリラックスして受講くださったようでいい感じ。
・体が楽になった
・肩や肩甲骨が軽くなった
・すっきりした
など、今回も良い感想をいただくことができました。

後半は一歩踏み込んだアドバイスからセルフケア講座の様相でしたが、喜んでいただけてよかったです。

こんな調子で地域の取り組みとしてもご活用いただけますので、気軽にご相談ください。
>> お問合せ