おしらせ– category –
-
「週刊すわ」記事と新規教室のおしらせ
本日は立春。 日が長くなって17時半頃になっても空がまだ明るいですね〜。 少しづつ本当の春が近づいています。 花粉の声も届き始めましたが皆さんお元気ですか? さて先日週に一回、信濃毎日新聞に差し込まれる「週刊すわ」という新聞でご紹介いただきま... -
素食のシュークリームタワー
いよいよ今週末開催となる素食のススメ.6「素食で楽しむX’mas」。 講師の前島先生からシュークリームタワーの試作写真をいただいたのでご紹介いたします。 華やか〜!楽しみがましてきましたよ〜。 素食というと、粗食と重なって地味なイメージが湧いたり... -
素食のススメ.6「素食で楽しむX’mas」のご案内
今回で6回目となる「素食のススメ」。 旬の素材・地のものを大切に、季節に合わせた菜食のお料理教室です。 今回はクリスマスが近いことから初の洋食スタイルを楽しんでいただきます。 体調と食に対しての捉え方・対策方法・食材の選び方・調味料の使い方... -
第7回 諏訪湖太極拳交流演武会のおしらせ
毎年体育の日に諏訪湖畔で行われている「諏訪湖太極拳交流演武会」が今年も行われるそうです。 この演武会も7回目。毎年の恒例行事として定着しています。 第1回から参加している私たちは今回も出場させていただくことと思います。 ですが私はそろそろ生徒... -
合宿のおさそい ’19
今年は泊まりの練習会、いわゆる合宿はお休みしようと思っているところがあったのですが、嬉しいことに昨年ご参加くださった方々からリクエストいただきまして合宿を企画しました。 おしらせが遅くなりましたがよろしくお願いいたします。 メッセージ 日頃... -
自然の中で太極拳講座 〜葉式太極拳に挑戦〜 のおしらせ
この度、諏訪市公民館主催で「自然の中で太極拳講座 〜葉式太極拳に挑戦〜」を行うことになりましたのでおしらせいたします。 「自然の中で太極拳講座 〜葉式太極拳に挑戦〜」 開催日:7月5,19,26日(全3回 全て金曜) 時間 :9:30〜11:30 対象 :諏訪... -
前島先生の”自然気功合宿”のおしらせ
実践気功講座でお馴染みの前島先生が合宿を行うことになりましたのでおしらせいたします。 前島先生からのメッセージにて内容お届けいたします。 -- 6月22〜23日に全日本混化気功協会主催で"自然気功合宿"を行うことになりました。 長野県富士見町は新緑が... -
素食のススメ.5「酷暑も楽しむ食事法」のご案内
今回で5回目となる「素食のススメ」。 旬の素材・地のものを大切に、季節に合わせた過ごし方と菜食のお料理方法を学べる会です。 体調と食に対しての捉え方・対策方法・食材の選び方・調味料の使い方・調理に関してのタイミングやコツなどを、気功師であり... -
明日は「諏訪湖で朝活。太極拳」2019.4回目
こんにちは〜! この時期は朝活の告知ばかりになってしまいますね。 今日も漏れなく...ですが、最後に他のおしらせもありますので最後までご覧くださいね〜。 先ずは..明日朝は「諏訪湖で朝活。太極拳」2019年の4回目を行います! 「諏訪湖で朝活。太極拳... -
すわっこランドの太極拳講座について
私の太極拳を気軽に体験戴くには現在2つの方法があります。 ひとつは4月からはじまる「諏訪湖で朝活。太極拳」 もうひとつはすわっこランドで日曜に行っているフリーの講座です。 2つ目のすわっこランドでの講座は単年度契約なのでどうなるかな〜?と思っ... -
実践気功講座 その9 〜知って変わりはじめる〜「気功の基礎知識と練功法」のご案内
おまたせしました!! 昨年末に当ブログで軽く触れていました特別講座のご案内をいたします。 -- 実践気功講座 その9 〜知って変わりはじめる〜 気功の基礎知識と練功法 これまで練習方法をご紹介してきた実践気功講座ですが今回は、「気ってなに?」「ど... -
合宿のおさそい ’18
昨年は日帰りで行い、皆さんに愉しんでいただけた合宿。 今年はじっくりと深くトレーニングできる一泊二日のプランをご用意しましたのでおさそいいたします。 メッセージ 日頃から太極拳や気功を愉しんでくださってありがとうございます。 諏訪...