日々のこと– category –
-
宋老師特別講座に参加してきました
年に一度行ってくださっている宋老師の特別講座に、諏訪の気功インストラクター、気養生アドバイザーの皆さんと参加してきました。 私は運営スタッフとしても参加させていただいたので、皆さんよりは一足お先に会場入りしました。 講座は午前に練功、午後... -
「諏訪湖で朝活。太極拳」’24年の9回目を行いました
先日おしらせしたとおり、「諏訪湖で朝活。太極拳」’24年の9回目を行いました。 諏訪湖畔は前回より諏訪湖花火大会に向けての区分けが進んでいました。 いつもの場所はロープも張られていたので、ちょっとお隣といった場所で行うことにしました。 夏最盛期... -
今朝のアウトドアフィットネス諏訪
5月からスタートしました「アウトドアフィットネス諏訪」。なかなか好評のようで、太極拳へのお申込みもなかなか多いです。 アウトドアフィットネス諏訪の特徴は屋外でのレッスンがあること。太極拳も晴れた日は屋外で行っています。 太極拳のレッスンは写... -
選ぶ基準をどう持ちますか?
この約3年で多くの方の意識が変わったと感じています。それは健康への意識。特に昨年はたくさんの相談をうけました。 私が相談を受ける一番数多い内容は運動に関して。次いで養生、飲食や生活習慣に関すること、更に季節の過ごし方についてです。 運動のお... -
夏至のはたけしごと
先週に引き続き午前は畑に行ってきました。今週の作業内容は、トマトの養生です。 屋根までつけたかったのですが、どこかにしまい込んで見つかりませんでした。あらら。 前後しましたが、畑に行ったら驚きました。「先週取った草がまた同じように、いや、... -
台湾のおみやげ、いただきました
6月上旬に(社)全日本混化気功協会で「台湾で一緒にコレしよう!」という企画がありまして(現地集合し一緒に巡るスタイル)、協会理事の皆さんと認定講師の数人が協会員の皆さんと台湾に行っていました(私はお留守番。いえ、調整できなかっただけです)... -
‘24.6月のsoraのオンライン気功レッスンを行いました
先日おしらせしたとおり「夏至」初日にsoraのオンライン気功レッスンを行いました。 夏至は一年の中でも特に特徴がある時期で、気養生の視点からも大切な頃になります。 普通に過ごしているだけでも知らず知らずのうちに疲れが溜まっていく...なんてことが... -
はたけしごと
今年は妻と娘たちに大半のことをお任せしてしまっていた畑のあれこれ。今日こそは!と行ってきました。 とはいえ簡単なお仕事で、・きゅうりのネットかけ・トマト養生の骨組み・雑草とりといった程度です。 私たちの畑は半分がおいもです。ほとんどがジャ... -
アウトドアフィットネス諏訪 3回目のレッスンを行いました
先月からスタートしましたアウトドアフィットネス諏訪3回目のレッスンを行ってきました。 初回は晴れて諏訪湖畔、前回は雨でお部屋、そして今回は程よい曇り空で諏訪湖畔で行うことができました。湿度が程よく抜けた朝の空気と、山々が見渡せる眺望がとて... -
太極拳と気功は内臓脂肪を減らせる…かも
先日のことなのですが、約3年ぶりにスノーボード・マウンテンバイク乗りの友人と会いました。 元々体力の塊みたいな彼。運動能力も高く、特にスノーボードではすごいカービングターンをする人です。そんな彼が相当に体を絞り込んでいて驚きました。 体の形... -
とある公民館でのレッスン6月編
先月も訪れブログに書きましたが、諏訪市のちょっと高台にある、とある地域の公民館で4〜11月まで月一回ペースで太極拳講座をご依頼くださっています。 前回の様子はこちら>> とある公民館でのレッスン 本日も階段を登ってきました。 到着するとリー... -
アウトドアフィットネス諏訪 太極拳クラス2回目を行いました
先月からスタートしました「アウトドアフィットネス諏訪」。 太極拳クラスは諏訪湖畔で開放的なレッスンが基本なのですが、雨の日はrako華乃井6Fのベルビューと名のついた眺望の良いお部屋で行います。 今朝は僅かな小雨が時より降ってくる...という程度だ...