ブログ
-
朝活カード印刷あがりました
「諏訪湖で朝活 太極拳」をはじめた年から皆さんにお渡ししているカード。 2016年バージョンが印刷からあがってきました。 とりあえず400部。昨年までの様子から想像すると途中で追加することになりそうですが、今年は御柱年なので様子が解りませんね。 ... -
武術体験講座1回目
先日おしらせいたしました武術体験講座の1回目(全2回)が本日行われました。 >> 武術体験講座のご案内 ご参加くださった皆様ありがとうございます。 はっきり「武術」と銘打っての健康講座は初めてのことでしたので(太極拳も武術ではあるんですけれど..... -
武術体験講座のご案内
先月、諏訪市公民館の館長さんから、新生活を迎える4月に向けて体と心が健康になれるよう武術の講座を行いたいと相談をいただきました。 色々と考えたのですが武術というキーワードがあったので、その道の達人たちは生涯健康で長寿な方が多いと感じる八卦... -
春。「諏訪湖で朝活。太極拳」はもうすぐ
3月になりました。あとひと月で「諏訪湖で朝活。太極拳」が始まりますね。 「諏訪湖で朝活。太極拳」は今年で3年目になります。 4月から10月までの7ヶ月間に月2回、そして締めの講座を1回行い年15回 2年間行ったので約30回(雨で中止の時もありましたので... -
本年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 気付けば年が明けはや半月。 気を抜くとこちらでメッセージを残すことがないまま あっという間に時間が経ってしまいますね。 常設の教室も本日で年明け2回目のレッスンがありました。 ... -
明日は「諏訪湖で朝活。太極拳」締めの特別講座を行います
'14年に引き続き'15年も4月から10月までの第1,3土曜に「諏訪湖で朝活。太極拳」を続けてきました。 何度も何度も参加してくださる方々も増えまして、このまま終わるのは惜しいな〜という思いがよぎり、今年も閉めの特別講座を行うことにしました。 それが... -
第3回 諏訪湖太極拳祭
10月の体育の日を絡めた3連休の最終日に諏訪湖の石彫公園で諏訪湖太極拳祭が行われました。 この会は今年で3回目になります。太極拳諏訪の印南先生がほとんどのことを進めてくれて成り立っている演武会です。印南先生の顔の広さと気さくな性格のおかげで毎... -
実践気功講座 その2 のご案内
昨年の11月に「実践気功講座」という会を初めて行いました。 昨年「諏訪湖で朝活。太極拳」を行ったなかで多くの方が求めているけどなかなか出会えていない体のトレーニング方法を皆さんに紹介したくなってしまったからです。 また太極拳を長年練功してい... -
初めての方にお配りしています
私のところで太極拳を初めて体験される方にこういったものをお配りしています。 これを作ったのはサッカーの女子日本代表「なでしこジャパン」が活躍していた時。ちょうど体幹トレーニングという言葉が一般化してきた頃です。 2年程あとに「諏訪湖で朝活。... -
健身球
何年も前に見たことのある健身球。 その頃は手に入れることなく過ごしていたのですが 今になってやってみたい気持ちが高まり購入しました。 健身球というのは直径5cm程の球です。 これは鉄の塊ですが、様々な石だったり鉄の中に鈴らしきものが仕込んであ... -
ホームページはじめました
はじめましてこんにちは。 私は普段はおしゃれサロン メヌエットという主に女性向けの洋服を中心としたセレクトショップを家族と営んでいます。 ショップ、商店街、個人的なブログなどいくつかのホームページ管理をしており太極拳のホームページまでは手が...