茅野 ゆうゆう館 いきいき健幸ルームで太極拳の講座がはじまります
この度、茅野市の高齢者福祉センターゆうゆう館「いきいき健幸ルーム」で太極拳の講座がはじまることになりましたのでご案内いたします。
やってみよう 動いてみよう
太極拳の基本の き※この講座は茅野市が介護予防を目的にした企画ですので、茅野市在住65歳以上の方向けのものになります。
参加条件:茅野市内にお住まいの65歳以上の方
定員 :12名
参加費 :無料
募集期間:平成29年10月3日(火)より 定員になり次第終了
日程 :平成29年11月〜平成30年1月の毎週木曜
時間 :9時30分〜11時
場所 :高齢者福祉センターゆうゆう館内「いきいき健幸ルーム」 (茅野市米沢 塩壺の湯)
茅野市内で配布されたパンフレットです(デザインが少々崩れてしまっていますが…)
先日、この講座について担当の方が相談にいらっしゃいました。お二人で来てくださったのですが、その前に「諏訪湖で朝活。太極拳」にご参加くださってからのご相談だったことに取り組みに向けての真剣な姿勢を見せていただきました。その後も朝活にご参加くださっていることからも尚感じています。
さて、現在の65〜70歳代の皆さんは、おじいちゃん、おばあちゃんといった風ではない若々しい方がとても多いですが、健康維持・病気の予防を目的としてスタートするには良い年齢だと感じます。
太極拳は体を壊すことのない姿勢づくりをしてからスタートしますのでケガの心配がほぼありません。また筋力が落ちていきやすい世代の方に”しゃんと”したまま過ごすことのできるトレーニング方法でありますので講座の目的とピタリと合いますし、心地よい動きは人生の愉しみになり得るものと実感しています。
ご興味ある方は是非ご参加ください。
:追記:
申込み受付開始15分で定員に達してしまったそうです。ありがとうございます。
またスタートできるクラスを設けることになりそうですので今回間に合わなかった方は次回のおしらせをお待ち下さい。