今日のおしらせは私のクラスで気功を続けてくださっている方へのご案内となります
5月から「ステップアップ講座」を行うことになりましたのでご案内いたします。
この講座は、ステップアップするきっかけとして、悩みや不安の解消として、気功を続けてくださっている方の役に立つことができれば…という思いで行います。
私自身もまだまだこれから…という立場ではありますが、一緒にさらなる深掘りができる講座にしたいと考えています。

テーマの動作に絞って動作の確認を一緒に行い練功を行います。
質問へのサポートも行います。
開催日時・内容
クラス名 | 内容 | 日時(月曜・日曜の2種) |
---|---|---|
Aクラス【実技クラス】 | 震動功・左右転功・双転肩 | ①5月18日(日)15:00〜16:30 ②5月19日(月)13:30〜15:00 |
Bクラス【実技クラス】 | 蠕動功・上環功 | ③6月1日(日)15:00〜16:30 ④6月2日(月)13:30〜15:00 |
Cクラス【実技クラス】 | 龍游功・双環功 | ⑤6月16日(月)13:30〜15:00 ⑥7月6日(日)15:00〜16:30 |
Dクラス【実技クラス】 | 還童功 | ⑦6月30日(月)13:30〜15:00 ⑧7月20日(日)15:00〜16:30 |
- お好きなクラスを選んで、1つからご受講いただけます
- 最低催行人数:2名以上とさせてください
- 申込み締切:各クラスの3日前とさせてください
ほか概要
- 受講費:実技クラス:2,400円
- 定員 :実技クラス:5名
- 申込み:下記のどれかからお願いします
お問合せ・諏訪太極聚友会LINE・LINE - 会場 :長野県諏訪市豊田 宮坂企画2F レンタルスペース
[地図 Google map] - 駐車場:会場隣接の駐車場あり
目次
講師からご挨拶
仙人長寿功をはじめて約13年になります。
初期の頃はこれまで学んできた”あの功法に似てる”などと感じながら行ってきましたが、途中からこの気功法は似ているのでなく、”基になっている”と言ってもおかしくないものだと感じるようになりました。
この功法のおかげで私自身の学びを進めることができました。
とは言っても全てが順調ではなく、失敗と反省と調整を繰り返しながらできました。
そして進んでいくことに必要なのはテクニックでなく、コツコツと繰り返す中で得ることのできる実力をつけることが大切で、そこには自分自身の成長が必要なのだな〜と感じています。
一緒にこの学びから心身の健康をキープすることと自信の探究を続けていきましょう。
皆さんのご参加を心よりお待ちしています。