3ヶ月で基礎をつくろう!「還童功レッスン」のおしらせ

還童功レッスンはじめます

座って行う気功法「還童功」。
動きは”腰まわし”とひとことで言い表せるシンプルさで覚えやすいのに「体に力をつける」「体調を良い方向へ変える」効果的な気功法です。私も大好きでこれまでかなりの時間を重ねてきました。

「気功レッスン」のプログラムに名を連ねる気功法ですが、正直のところ気功レッスン中にはあまり伝える時間を作れませんでした。

このままでは還童功を皆さんにきっちりと伝えらえる日がこないと思い、還童功を集中して行うレッスンを始めることにしました。

還童功について

「座って行う仙人長寿功」とも言われる気功法です。
仙人長寿功と同じ道教の山修行として行う気功法のひとつで、千年以上前から続いている伝統的な気功法です。

動きをひとことで表すなら”お腹まわし”。シンプルな動きなのですがこれまでたくさんの方を救ってきました。私のレッスンに通ってくださる方々も還童功で救われた方が少なくありません。私もその一人です(後述いたします)。

練功を行う際は
・椅子に座って
・”あぐら”で
どちらもOK。上のイラストのようですね。
みなさんの体調にあわせて選んでいただけるので取り組みやすいと思います。

基本は”お腹まわし”なのですが段階があり、3ヶ月のレッスンの中で3つの段階まで紹介いたします。

概要

  • 日程 :毎月第1,3月曜(’25年 5/19、6/2、16、30、7/21)
    ※基本、第1,3月曜ですが”平日クラス”という意味合いから祭日の場合調整いたします。今回は初回がGW中で、6月には月曜が5週まであることから変則的な日程にさせていただきました。
  • 時間 : 11〜12時(60分)
  • 会場 :宮坂企画2F レンタルスペース [地図 Google map]
  • 定員 :10名
  • 参加費:10,000円(社.全日本混化気功協会 会員は8,000円)
  • 申込み:TEL 090-8504-8083 ・お問合せ諏訪太極聚友会LINE
  • 駐車場:会場隣接の駐車場あり

こんな方に特におススメ!

  • 体を動かす習慣を身につけたい方
  • 肩こりしやすい方
  • 腰の痛みなどを解消したい方
  • 立って運動を行うことが難しい方
  • 気功を体験してみたい方
  • 仙人長寿功のほかにも気功を身につけたい方
  • 心身をスッキリ、リフレッシュしながら鍛えたい方
  • 持病がありながらも無理なく体調維持をしていきたい方
  • なるべく薬や医療に頼らず、自分の健康を守りたい方
  • 健康的に運動をしながらほっそりしたい方

等々、
みなさんそれぞれに目的があると思いますが、仙人長寿功と同じく還童功も心身を大切にしたいと感じている全ての皆さんにオススメいたします!

還童功とわたし

私が還童功をはじめて体験したのは10年程前のことです。
あまりのシンプルさに、これも気功なの?と驚きました。

教えていただいた夜からはじめ毎日コツコツつづけ動きの質みたいなものがわかってきて、更に繰返し続けるなか体に力がついていくことを実感していきました。

また他の練功を行った際、動きに間違いがあり腰が痛くなったしまった時、還童功で腰の痛みを治したりもしました。更に大きな怪我をした時、他の動きができない時にも還童功に救われました。

集中して行う方が良いのはもちろんなのですが、何かを見たりしている時にも動かしながら行えたり、日常的に自然と行えるところも良いな〜、と思い、とても気に入り大切にしてる気功法のひとつです。

講師について

「諏訪湖で朝活。太極拳」を通して諏訪で多くの方に太極拳の良さを伝えている諏訪太極聚友会代表であり、全日本混化気功協会の気功インストラクター・気養生アドバイザーの資格に加え、高級気功インストラクターの資格をいただきました私、清野が指導させていただきます。

皆さんの日々の健康を支える良い方法として毎日の習慣になることを願いながら伝えさせていただきます。

皆さんのご参加お待ちしております!!