太極拳と気功は内臓脂肪を減らせる…かも

先日のことなのですが、約3年ぶりにスノーボード・マウンテンバイク乗りの友人と会いました。

元々体力の塊みたいな彼。運動能力も高く、特にスノーボードではすごいカービングターンをする人です。
そんな彼が相当に体を絞り込んでいて驚きました。

体の形がランナーの様相だったので
「かなり走り込んでる?」と聞くと
「先月は300km走った」とのことでした。驚き。

その際「体脂肪が12%になった」とも話してくれました。

(あれ?12%?)
と心の中で思いながらもあれこれ話し、再会を約束して別れました。
そして翌朝、気になっていたことを実行しました。それは久しぶりに体重計に乗ること。きっと3年ぶりくらいです。

オムロンのカラダスキャンという体重計で体脂肪も測れるものです。それによると12%。家庭用の計測器なので誤差があるでしょうけれど、同じ数値であることが不思議でした。なぜって彼の体つきは一桁台の雰囲気だったのですよね〜。

私はこの4年程、現在一般的に脂肪燃焼しやすいと言われるスポーツはあまり行えていませんでした(自転車や登山など)。それで今はまだ夏本番の体になっておらず皮下脂肪を感じる…そんな調子で12%なのです。

「なんで?どうして?」

と考えて今の段階で出た答えが「太極拳と気功を続けていると余計な内臓脂肪がついていないのかも」ということでした。

左:皮下脂肪多めのイメージ 右:内臓脂肪多めのイメージ

太極拳・気功どちらも体の中心までよく動くことが求められ、骨と共に内臓までよ〜く動かされることを考えると当然かもしれません。
また、素食(菜食・ビーガン)の食生活もあわせて効果が出ているかもしれません。

体脂肪が気になる方、特に内臓脂肪が気になる方、一緒に太極拳と気功を行ってみませんか?

もちろん1週間、1ヶ月で効果が出るものではなく、じっくりと時間をかけて変わっていくものなので根気は必要です。ですが時間をかけてつけた脂肪があっさりと減ってしまうような自然ではない方法って怖くないですか?

ですので先ずは体験からいかがですか?

気軽なのは…「諏訪湖で朝活。太極拳」「すわっこランド 太極拳講座」「アウトドアフィットネス諏訪(ゲスト参加枠で会員でなくとも参加できます)」でしょうか。

もうちょっと本格的な場を希望でしたら「私の教室」ということになると思います。
怖いことはないので(笑)気軽にご相談ください。
詳しくは下記をご覧ください。

>> 教室案内