ブログ
-
養生(気養生)に効果高い、腹巻き・レッグウォーマー(ショート)ご注文請けさせてください
気功を学ぶなかで養生(気養生)も学ばせていただき実践することで体調崩れがほぼ無くなったこと、これまでもお話ししてきたと思います。 気養生の項目は生活中の習慣に関わることなので内容は多岐に渡るのですが、そのなかでも簡単に取り組めて効果が高い... -
今年も行います!sora2025夏イベント「ゆるっと、ととのう7日間〜ココロとカラダに効く”気功・気養生”」のご案内
毎日暑いですね〜。例年の感覚ですと、もう8月末のよう。梅雨がない夏はこんな感じなのですね。気持ちも疲れてしまいそうですが、sora夏イベントで心身の疲れをリセットしませんか? sora夏まつりとは 年々厳しさを増す夏の疲れをリセットし、次のシーズン... -
「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の9回目を行いました
昨日おしらせしたとおり「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の9回目を行いました。 毎回参加くださっているKさんが撮ってくれました。ありがとうございます。 昨日のおしらせ記事の最後に書きました さて、諏訪湖畔公園は諏訪湖花火大会のゲートが設置されてい... -
明日朝は「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の9回目があります
雨...雨はどこ?干からびちゃう...。 なんて大袈裟ですが、でもできれば雨が降ってほしいですね〜。 台風の影響か、朝晩は心地よい風が吹いてくれるので、朝のうちに「諏訪湖で朝活。太極拳」で運動しておきましょう!明日朝は’25年の9回目がありますよ〜... -
「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の8回目を行いました
昨日おしらせしたとおり「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の8回目を行いました。 Kさんが撮ってくれました 感謝!! 暑い・・・のを覚悟していたのですが、おひさま方面は雲が頑張ってくれて涼しい朝でした。ありがたや〜。 本年度はこっそり(?)youtubeラ... -
明日朝は「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の8回目があります
このところよく眠れましたね〜。晴れて昼は暑くても朝晩は涼しく、窓を開けて寝たら風邪をひいてしまいそうなほど。 梅雨っぽくなってからは、昼もらっくりできてよかったですね。 ですが今日からまた夏が戻ってきそうです・・夏の間は朝晩に色々なことを... -
階段上のとある公民館
諏訪市の長い階段の上にある地域、ずーっと登ると立石公園近くまで到着できちゃう...そんな階段の途中にある公民館にレッスンに行ってきました。 その公民館では年7回呼んでくださいます。もう何年目になるでしょう?なかなか長くなってきました。 私の太... -
素食暮らしの方も楽しめる「蓼科食堂 やまのいきあめのこえ」で再びランチをしてきました
諏訪地域に縁のある気功インストラクター・気養生アドバイザー皆さんに声をかけて「蓼科食堂 やまのいきあめのこえ」でランチを楽しんできました。 時間が経ってしまいましたが、2月の「気功フェス」の打ち上げのつもりなのです。ですが水曜は忙しい方が多... -
「セラピスト」8月号の雑誌とオフィシャルサイトに気功インストラクター認定講師の船橋先輩が掲載されました(仙人長寿功・還童功なども)
プロも愛読している(とインストラクター仲間であるセラピストから教えていただきました)雑誌「セラピスト」に気功インストラクターの先輩、船橋講師が取材を受け、8月号に掲載されました。 セラピスト 2025年 08月号 [雑誌]|amazon購入リンク 内容は・... -
「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の7回目を行いました
昨日おしらせしたとおり「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の7回目を行いました〜。 kさんが撮ってくださいました。ありがとうございます。 予報通りの曇り空で「やったー!」と思っていたら、曇りが過ぎて時よりポツポツと雨が降る時間帯もあり。。。少しヒヤ... -
明日朝は「諏訪湖で朝活。太極拳」’25年の7回目があります|後藤吉久さんの絵の展示もあり!
みなさんこんにちは!本格的な梅雨が絶望的な現在。雨になる時はちょっと、いえ、だいぶ強烈な降り方をする事がありますね〜。運転中は怖い程と思います。そんな時は近くの駐車場などでやり過ごすのもお考えくださいね! さて、明日朝は「諏訪湖で朝活。太... -
soraのオンライン気功レッスン ‘25.7月
社)全日本混化気功協会のインストラクターたちの集まりsora(ソラ)で毎月4回行っています「オンライン気功レッスン」。 私も月1回担当しており、二十四節気の初日朝に行っています。ほか担当者もそれぞれのリズムで行っていまして、7月は下記スケジュー...