「八卦掌と気功を体験」講座最終の3回目を行いました

8月末から隔週で行ってきた諏訪市公民館O館長さんからご依頼いただいた「八卦掌と気功を体験」講座の最終回を先週の土曜朝に行いました。

内容は前回とほぼ一緒で深めていただく方向です。

ストレッチ
千人長寿功 2種
站樁功 2種
内功八法 1種
八卦掌 套路

160924_003.jpg

とても嬉しかったのは初回から2回目までの間に宿題的に伝えた「生活の中で頭の紐を思い出しキープする」「仙人長寿功 震動功を5〜10分練功」「仙人長寿功 左右転功を練功」の3つを行ってくれる方が増えていたこと。なので説明の角度を変えて伝えることができました。

八卦掌の套路は起式から第一章を走圏と共に体験していただきましたが、やはり皆さんの頭に浮かぶ???は消えなかった気がします。

160924_005.jpg

160924_008.jpg

ですが今回の講座で持ち帰っていただけると思っていたのは、シンプルで覚えやすく一畳のスペースがあれば練功できて(つまり季節問わずお家で練功がつづけやすい)効果のはやい仙人長寿功です。今回はふたつのみのご紹介でしたが功法が多くなることでひとつひとつの時間が短くなるらならば、数を絞って突っ込んで続けたほうが効果が大きく成長が早いと思いますので暫くは今回伝えたふたつを続けていただけると嬉しいです。

そして今年も11月に行う「実践気功講座 その3」で前島先生から仙人長寿功を初めから終わりまでじっくりしっかりと教えてもらってください。詳細は近日詳しくお伝えいたします。

というわけで今回ご参加くださった約20名の皆様、最後までご参加くださってありがとうございます。朝から皆さんと一緒に気持ちよく体を動かし過ごすことが出来てとても嬉しかったです。また機会がありましたら一緒に体のことを行っていきましょう。

さて今後は「諏訪湖で朝活。太極拳」が残り2回、朝活に参加くださった方をご招待して行う「締めの特別講座」、上記した「実践気功講座 その3」、そして朝活のない冬場に会場を手配して12月〜3月の4ヶ月間行おうと考えている「・・・(タイトル未定です)」といった具合で、例年より少々企画を増やしています。

特に「実践気功講座 その3」と「・・・(タイトル未定)」は理解を深めたり実力アップできる内容になっていますので気功・太極拳の本当のところをもう少し突っ込んで知りたい、感じたい、ものにしたい方は是非ご連絡ください。
>> お問い合わせ

講座が終わったあと「諏訪湖で朝活。太極拳」にもご参加くださってる方々が私の生徒のAくんをつかまえて套路の復習をしていました。

160924_013.jpg

皆さん真面目で頭が下がります。
この皆さんと数人の方は真面目に取り組んでくださっているし形も整ってきたので中身も伝えていきたいと感じており、冬の4ヶ月の講座に参加してくれたらな〜と思っている次第です。