富士見でレッスンと素食講座

今朝は珍しいことに富士見 分水の森で朝レッスンをしてきました。

いつもは諏訪でレッスンをしているグループなのですが、リーダーの方がレッスン後に前島先生の「素食講座(お料理講座)」を組んでくださったので朝から富士見入りしたのでした。

分水の森は前島先生が5月から気功朝活をはじめた場所。気持ちよく集中しやすい森で気に入り、朝活後に一人トレーニングを行うことも多いです。

1.5時間+αのトレーニング後、前島先生の家に向かいました。

今日のメニューは五葷抜きの精進薬膳カレー(動物性を使わない素食)。
実は先週行った「楽しく元気になろうよ!!オンライン夏祭り!」の時にご馳走になったメニューだったのですが、あれからの1週間で使っていた野菜(果物?)の入手が容易でなくなり季節も進んだことから食材を変更したとのことで楽しみです。

更に…
・ナン、チャパティ
・カレー醬
も手作りするという、なかなかに盛りだくさんの会となりました。

講座は気功的見地からの季節の養生と食のお話を聞いてから調理スタート。先ずはカレー醬作りです。

レシピを見るとA群〜D群までのスパイスや食材で成していくのでややこしいかと思いきや作ってみるとそうでもなく、それでいて保存性と用途の広さ…直接キュウリやご飯につけても美味…から、常に冷蔵庫にあると幸せになれそうです。

前島先生は「しっかり」「あっさり」の2種類のカレー醬を保存していまして、今日作ったのは左上の「しっかり」タイプでした。どちらも個性があって、両方あったら更に幸せになれそうな予感がしました。

続いて五葷抜き精進薬膳カレー作りです。

途中経過

ニンニクや玉ねぎ、そして肉を使わない”五葷抜き素食”カレーは下味を何で作るかがポイント。
なかなか日本では使わないテクニック?食材?部位?を使って美味しく仕上がるコツとスパイスの使い方や役割まで聞かせていただきながら楽しく調理は進みました。

その後はナンとチャパティ作り。

チャパティ
ナンとチャパティをこねこね
ナン焼き上がり
チャパティ焼き上がり

ナンとチャパティは富裕層と庶民の…なんて逸話も聞かせてもらいながら作る時間は楽し♪

また、先ほど作った醬を使って付け合わせも2品作りました。

ここで私はタイムアウト。少しは家業も行わないといけません(笑)
というわけで今日のメニューをタッパーなどに詰めさせてもらいました。

前島先生が用意してくだったデザートは持ち帰りが難しそうだったのでその場でいただきました。

白キクラゲ入りでお肌プルプルの薬膳豆花。

ほんのり優しい甘みと香りで、食べるほどにもっと食べたくなる魅惑のデザート。3杯は軽くいける美味しさでした(でも1杯で我慢(笑))。

ちなみに先週戴いた時乗っていたのはスイカ、今回は秋の養生も兼ねて梨煮になっていました。スイカも美味しかったけど梨もGood。実は秋の養生に欠かせない存在ですね!

先週のカレーではスイカの白い部分を使っていたのですが、今回は大根を使って養生を兼ねて旨味を出していました。

最後までいられなかったので、完成の写真を送っていただきました。

いや〜、いいですね。
食事は香りと味、そして目でも食べるので映える盛りつけは大切ですね〜。

企画してくださった会のリーダー、前島先生、一緒に参加した皆さん、ありがとうございます。

私がリードしている「素食のススメ」は本年度中に行うのは難しそうですが、こうして前島先生のお家で少人数(最大6名)なら請けてもらうことできます。

人数によって開催の可否、会費の上下あると思いますが、ご興味ある方はお問合せください。